ヴァスト・キュルチュール株式会社との業務提携のお知らせ

— お客様の資産・相続・承継を、信頼の連携体制で —

こんにちは。東京都千代田区で開業しています、税理士の竹岡悟郎です。

めい税理士事務所はこのたび、富裕層のお客様向けにプライベートバンキングサービスを提供するヴァスト・キュルチュール株式会社(以下、ヴァスト・キュルチュール)と税務相談の受け皿としての業務提携を結びました。

資産運用・保全・承継といった金融面に、税務・会計・組織設計の知見を重ねることで、より一貫性のある意思決定をサポートいたします。

目次

提携先のご紹介

ヴァスト・キュルチュールは、スイス系プライベートバンクで経験を積んだプライベートバンカーが創業したウェルス・マネジメントファームです。サービスは「ウェルス・マネジメント」「フィランソロピー」「ファイナンシャル・ラウンジ(士業連携)」を柱に展開しています。vasteculture.com

また2024年6月には株式会社髙島屋と資本業務提携を締結しており、東京オフィスは髙島屋THビル(日本橋)に構えています。

本社は大阪になり、東京はまだまだこれから開拓していくとのことで、ささやかではありますが、当事務所もサポートさせて頂くこととなります。

今回の提携で実現できること

1. 資産全体を見据えた税務意思決定

投資・運用・保全・承継といったウェルス・マネジメントの文脈を前提に、税務面の設計(相続・贈与・所得・資本取引・国際税務など)をしっかりと検討します。ヴァスト・キュルチュール側のプライベートバンカーと、当事務所が同じテーブルで議論し、解を一点に収斂させます。

2. 非営利・フィランソロピーまで視野に入れた設計

寄付や財団・一般社団法人等の社会的インパクトを伴う選択は、税務と制度設計が連動するほど機能します。フィランソロピー支援や寄付の仕組みづくりを掲げる同社と連携し、寄附金税制・みなし寄附金・認定NPO等を踏まえた継続性ある設計をご提案します。

3. 「守る・増やす・繋ぐ」を一気通貫で

相続対策(納税資金の確保、遺産分割と持株対策)、資産管理会社の活用、不動産・上場/非上場株式の組替え国外財産外貨建て資産の申告・承継等、オーナー様のライフイベントに沿って伴走します。

こんな方におすすめです

  • 資産と事業を世代を超えて繋ぎたいオーナー経営者の方
  • 国外資産複数拠点をお持ちで、税務と運用を一体で考えたい方
  • 寄付・財団設立など社会的な意思も、税務設計に自然に織り込みたい方

・・・・・

当事務所としても、新たなお客様との出会いもいただけるかもしれませんので、そういった意味では、ドキドキワクワクです。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次