Site Menu
生成AIに聞いてみた秋華賞の予想
こんにちは。東京都千代田区で開業しています、ひとり税理士の竹岡悟郎です。
今週は秋華賞。
今回も生成AIに予想を聞いてみましょう。
前回のスプリンターズステークスも予想していて、本命◎ナムラクレア(2番人気)が3着、▲ジューンブレア(7番に人気)が2着と中穴も含めて、2頭馬券に絡んでいます。

秋華賞の出走馬
秋華賞の出走馬はこちら

Gensprakでの情報収集
今回もGensparkちゃんから情報収集を行ってみます。
過去5年の京都芝2000mにおける種牡馬成績
過去5年間の京都芝2000mの種牡馬成績はこんな感じ。キズナ強し!
サンデーサイレンス系が良い成績を上げていますが、エピファネイア、ハービンジャーといった欧州タイプもなかなか良いみたいです。

母の父はというと、こちらもお馴染みの名前が並びますが、やはりスタミナ型が主体な感じです。

過去5年の京都芝2000mの枠番別成績
過去5年の枠番成績です。
やはり内枠優位です。6枠以降は成績が良くないようですね。小回りでハイペースになりやすい秋華賞は追走力が必要になってくるので、内枠の方がよさそうです。

秋華賞過去20年の馬体重別成績
馬体重についてはどうでしょう。こちらは3歳牝馬限定戦なため、秋華賞に限定してみました。過去20年です。
どうやら480kgから499kgまでの成績が他を圧倒しています。これがもしかしたら有力なデータなのかも・・
牝馬の中でも、でもどちらかというと大型の方が良いようですが、500kg以上は1頭も勝っていません。

過去5年の京都芝2000mの騎手成績(今回騎乗する騎手について)
最後に今回、秋華賞に騎乗する騎手の京都芝2000mの成績を見てみたいと思います。勝率順で並べています。
川田将雅騎手、圧倒的ですね・・・。数は多く騎乗していませんが西村淳也騎手の連対率と複勝率も特筆すべきものがありますね。逆にC.ルメール騎手が思ったほど好成績を上げていない感じがします。

ChatGPTでの予想
上記のファクターも参考データとして、ChatGPT5 Thinkingに予想させた結果がこちら。人気は前日14時段階になります。
- ◎ 6枠11番 エンブロイダリー(2番人気)
- 〇 8枠17番 カムニャック(1番人気)
- ▲ 6枠12番 ヴーレヴー(16番人気)
- △1 8枠18番 パラディレーヌ(5番人気)
- △2 4枠8番 テレサ(7馬人気)
16番人気が入っています・・・。なかなか、勝負に出ているようですが、大丈夫なのでしょうか・・・。
予想の短評は以下の通り。自分で神予想家モード全開と言っています。
展開予想(ラップは「締まり気味」想定)
京都芝2000mはスタンド前発走で1コーナーまで約309mと短く、序盤は位置取り争いが激化しがち。秋華賞のようにメンバーが揃うと中盤も緩まず、先行専横になりにくいのがこのコースの特徴です。直線は短いが、コーナー部での消耗が出やすく「一瞬の切れと立ち回り」が問われる舞台。騎手の腕も重要。
今回は前受け志向の馬(テレサ、ヴーレヴー、内の先行勢)が複数。前~中盤で淀みが少ない平均~やや速めの流れを想定。こうなると好位~中団で脚を温存して4角でスッと加速できるタイプが台頭しやすい。
- ◎エンブロイダリー
6枠11番は揉まれすぎず立ち回りの自由度が高い好枠。桜花賞馬としての瞬時加速と立ち回り力が最大武器。2000mでも折り合いさえ付けば、4角手前でスッと動ける機動力から直線の短い京都内回りで抜け出す絵が浮かぶ。枠順も後押し材料(6枠連番で流れに乗りやすい並び) - 〇カムニャック
8枠17番と外だが、想定ペースなら外から被されずにリズム重視のロングスパートが打てる利点あり。春に大箱×持続戦で結果を出しており、秋華賞の締まり気味ラップにも合う。直線短い分、3~4角での外からの長い脚で早めに射程圏へ。仕上がり良好の気配 - ▲ヴーレヴー
6枠12番。近走の1800m高速実績が光る1頭で、機動力+好位差しが型。相対的に速い流れを好位でロスなく追走→直線半ばで一脚なら、3着圏内の信頼度は高い - △1パラディレーヌ
8枠18番で外々を回るリスクはあるが、最終追い切り後の陣営コメントは張り・雰囲気良好のトーン。外から被されない強みを活かし、4角で外へ持ち出しての差し込みで馬券圏内を拾うシナリオ - △2テレサ
4枠8番から先行~好位。仕上がり面の上昇コメントも出ており、早め抜け出し→上位勢の影に粘り込む像。ペースが落ち着けばより怖いが、今回はやや速め想定なので抑え評価
データ面の裏付け
コース形態と脚質傾向:秋華賞級の流れだと先行総崩れまではいかないが、差しの台頭が増える京都芝2000mの特性。「一瞬の脚」「立ち回り」「騎手の腕」が鍵
枠のバイアス:近年の京都2000mは内~中が相対的に安定も、流れ次第で外差しの突き抜けも十分
種牡馬・厩舎・生産牧場・騎手:頂いた各分析(京都2000m種牡馬/京都2000mの秋華賞・牧場/騎手×コース)を総合参照。瞬発+立ち回りの裏付けが厚い血統・騎手が加点
・・・ということだそうです。果たして
10/19 追記 結果は
◎エンブロイダリーが見事に1着!
△1のパラディレーヌも直前で6番人気ながら、なんとか3着に飛び込んできました。
と言っても、よく見たら掲示板は1番人気カムニャックを除く上位5頭で決着なので、ある程度は順当な結果かと。
当たり馬券でいえば単勝が550円、ワイドが2,220円の配当でした。全然会心の当たりではありませんが、ここも最低限、良かったのかなというところですね。
2回試してみて、生成AIも意外とやるな、という感じですね・・・。